社員の教育について と 義務と権利

私が入社した会社は本当に放置プレイだった。

しかしだからこそ、自分で仕事を見つけ、自分の存在が必要とされるために必死に営業した。

そんな思い出から30年近くたちました。

とにかく社員を採用したら、入社後の1週間が大切です。

ぜったいに優しくしすぎてはいけないし、愛情の無いドライ対応もよくない。

この会社の仕事はこんなもんなんだ。と思われたら、その人の生産性はのびない。

・・・じゃあどうするか?

教育する側の人を、事前に研修しましょう。

新入社員が、活かせる会社になるには、それが一番です。

義務 ・・・

会社があって 自分の仕事のフィールドがある。10年後の会社を背負い、また次の世代の人を育てる。

権利 ・・・仕事に見合った待遇をうけとる。仕事によって生活が潤い、計画ができる。

余暇も十分に楽しむ。

派遣会社のオーナーさんへ 将来会社を売却しますか?

これからもっともっと大手グループへのM&Aがすすむ業界、派遣業界。

ある会社の売却額と、ある会社の売却額が、すごい差だったという事を知りました。

社員さんの雇用を守り、オーナーも退職後ゆっくりできる。

そのためには1年半前以上の準備が必要です。

税理士やM&Aコンサルタントではできないと思います。数字を見るだけだからです。

私は派遣会社で

営業、採用、派遣社員、現場リーダー、支店長、部長、などを数社で経験しました。

あなたの会社の価値を高めます。

太陽光発電 投資用・住宅用

太陽光発電を勢いで設置するのはやめましょう。

私が知っている人は、予定とちがうと嘆いています。私は以前、売る側の立場だったことがあるので、でよくわかります。

先日、モデルハウスを見学することがありました。木のいいにおいがして、すばらしい家でした。太陽光発電が屋根についていました。

儲かりたい、で太陽光発電を設置するなら、よく考えたほうがいいです。

だた、理由は人それそれですね。

エコだからといっても、太陽光発電システムを制作することに、エコが奪われます。

外国人技能実習生の毎月の貯金目標について思う

私は実習生事業に関わっています。

彼らの貯金目標は毎月10万円です。食費、家賃、光熱費を引いた残り額の目標です。

それは借金(50万~)の返済と、3年間の貯金目標が300万だからです。合計350万。

一般の日本人でも無理な貯金だとおもいます。

昔は3年の出稼ぎでした。3年がリミットだった。しかし、今は延長することができます。

日本の給与、出稼ぎの希望、企業の収支、法律 のバランスがおかしくなってきています。

だらか実習生の不満もありますが、企業側の不満も多くあります。

知識の大切さ。年金について。生活について。不動産や税について。

社労士の勉強をしています。

私は免除された年金を10年放置して、先日払おうとしたら払えなくなっていました。10年経つと払えなくなり、もらえる年金が満額よりも少なくなります。

60歳から働くことで、満額に持っていくこともできるようですが、それは普通の人にとってはが増額できる部分です。

知識がないと、”選択”ではなく”知らなかった結論”です。

不動産の勉強をしてとても役に立っています。

商学部を出たくせに税金も勉強しなおします。

宅建~実務講習

総合資格学院の実務講習を受けました。先生の実務でのお話がとても印象に残りました。

将来人口が8000万人。関東圏4000万人。残りで4000万人。地方の人口減はすごい。

地方の不動産の価値は下がるので、もし不動産業を登録したら、上手な買い方、売り方を提案できるようになりたいと思います。私は1人でやっていて成果も報酬もあまり必要なく、本当にその人の立場に立った考え方ができます。

年末年始に中国語を学習します。自宅で。

最近、中国語のレベルが下がっていることを自覚しています。

自宅にいながら集中してがんばってみようと思います。

翻訳したいときにも、最近はgoogle翻訳があるので、手抜きをしてそれで済ませたりしています。

いつも”世界の共通語”が必要になってきたと思うのですが、戦争が起きている今です。

共通語にも自分の言語に近い風につくろうとする力が及ぶのでしょうか。

この考えはずーと前から議論されているのだろう。

採用ができない企業は・・・

年末でボーナスをだしたら・・・退職します。と即言われませんでしたか?

たぶんタイミングを考えて、一番自分にメリットがるタイミングを探していたんでしょう。

労働者と経営者は永遠とテーマです。社労士に相談しても、労働局に相談しても、労働者の権利ばかり認めるでしょう。日本の法律です。

じゃあどうするの?・・・もちろん法律は守ります。法律と駆け引きのバランスを考えて、

こんなことが起こる前に準備をすることです。

労働法 就業規則 労働条件通知書

経営者側の視点で仕事をしています。日本の法律は労働者を守るための内容が大きいのですが、すべての労働者が真面目に働いているとは限らない。そんな人をたくさん見てきました。

”権利と義務”をきちんと考えた人を採用できるといいけど、全員ではない。

経営者は自分の財産を担保に入れてビジネスをしているので、労働者とは視点が違ってくる。

社労士、税理士。今まで契約した人たちは経営者の視点ではビジネスをできないです。

だって自分の資格が大事だから。法律法律法律って。

経営の視点で法律を解釈し、上手に提案しています。

私は自分のお金を担保に事業をする覚悟を知っているからです。覚悟を持っている小さな事業の経営者さん。がんばってください!!

衛生管理者 宅建 社労士 これまではがんばろうと思います。

私は宅建に合格しました。が実務経験がないため登録実務講習を申し込みました。

衛生管理者1種は半年前に合格。

時々法務局にいって??ばかりだったのが、知識がつながってきました。

これから何がビジネスになるかは正直分かりません。引き出しを増やしています。

夏に、社労士までは取ろうと思います。

将来私と一緒にビジネスをしてくれる人がいるとうれしい。